バウハウス・デッサウ展 BAUHAUS experience,dessau
最近はデザイン関連の展示が充実しています。
上野にある東京藝術大学大学美術館で開催されているバウハウス展に行ってきました。
ポスターや看板やウェブサイトなど、
オレンジとブラックのデザインが映えています。
バウハウスカラーとでも言うのでしょうか。
バウハウス(Bauhaus)といえばデザインを学ぶ上で避けられないほど
現在にまで大きな影響力を残しましたが
ヴァシリー・カンディンスキー、パウル・クレーなど
教授陣の作品を多数見ることが出来て勉強になりました。
奇妙な衣装を着た人物達がパフォーマンスをする
前衛的な演劇の映像作品にも魅入ってしまう。
カタログを見たらかなりの分厚さ。充実していそうです。
上野にある東京藝術大学大学美術館で開催されているバウハウス展に行ってきました。
ポスターや看板やウェブサイトなど、
オレンジとブラックのデザインが映えています。
バウハウスカラーとでも言うのでしょうか。
バウハウス(Bauhaus)といえばデザインを学ぶ上で避けられないほど
現在にまで大きな影響力を残しましたが
ヴァシリー・カンディンスキー、パウル・クレーなど
教授陣の作品を多数見ることが出来て勉強になりました。
奇妙な衣装を着た人物達がパフォーマンスをする
前衛的な演劇の映像作品にも魅入ってしまう。
カタログを見たらかなりの分厚さ。充実していそうです。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
sawa
HP:
性別:
男性
自己紹介:
198*年*月生まれ。静岡県出身。お茶と富士山。
美術系大学を卒業後、東京を中心に写真、webの制作活動・展示活動をしています。
美術系・芸術系分野全般に興味関心。
海外文化や国際交流にも関心。
美術系大学を卒業後、東京を中心に写真、webの制作活動・展示活動をしています。
美術系・芸術系分野全般に興味関心。
海外文化や国際交流にも関心。
アーカイブ
フリーエリア
ブログ内検索
最新記事
(04/16)
(04/13)
(01/20)
(12/30)
(11/08)
フリーエリア